top of page


大学教授
研究内容
「事業戦略の理論と実践の研究
〜戦略なき企業経営に明日はない~」
【ゼミナールの主な目的】
-
企業や事業の“本質”を見抜く力を身に付けた上で、自分自身の“戦略”を策定し、近い将来、社会に出られるようにする。
-
経営戦略の理論を身に付けた上で、ある企業や事業の戦略を解読、新規事業の戦略をグループで策定し、ビジネスコンテストで発表(プレゼン)し、質疑に全て応答する。
-
上記を実践して卒業研究を個人として行うと共に、就職(ガクチカや自己PR)や進学(大学院志願理由)に活かす。
明星大学
“MEISEI(めいせい)”大学です。 チャルメラや雑誌、霜降りの“Myojo(みょうじょう)”ではありません!
似た名称の学校もありますが「学校法人明星学苑(めいせいがくえん)」が設置・運営する大学です。
(中学校・高等学校、小学校、幼稚園もあります。)
経営学部・経営学科
安岡寛道ゼミナール
2021年度から活動開始(2020年度から専任教員)
-
1期生 12+1名(男7+1,女5)
→2023年3月卒業(男8,女5)
-
2期生 12名(男9,女3)
→2024年3月卒業(男8,女3)
-
3期生 16名(男7,女9)
→2025年3月卒業(男7,女9)
-
4期生 17名(男9,女8)
-
5期生 14名(男7,女7)
